コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社イノタニBLOG

花壇

  1. HOME
  2. 花壇
花苗
4月 14, 2017 / 最終更新日時 : 4月 14, 2017 naoki エクステリア

もうお店で迷わない花壇苗の必要数

もう少しで北海道のガーデニングシーズン到来ですね! お店にも花苗が並ぶ頃ですね。 そこで本日は草花を花壇に植える時に、苗数が何ポットいるか、お店の前で迷うときがあると思うのですが、 そんな時におよその苗数をわりだす式のご […]

支柱
9月 2, 2016 / 最終更新日時 : 9月 2, 2016 naoki エクステリア

植栽すると生き生きしますね!

現場の大詰めは植栽工事。 やっと天気も回復しまして樹木や花苗の植栽です。 メインは北方系の樹木でプンゲンストウヒ。 4m弱ありまして根鉢も大きいです。 クレーン付トラックで搬入です。 良質な黒土に植え穴を掘って、、、植え […]

ヘメロカリス ステラデオロ
7月 20, 2016 / 最終更新日時 : 7月 20, 2016 naoki ガーデニング

北海道の庭で使いたい樹木7

樹木ではなくて草花ですね。 しかし、このヘメロカリス・ステラデオロ。 寒冷地の北海道では特にオススメの四季咲き多年草です。 十勝地方の極寒地で四季咲きで多年草となるとほとんど皆無なので、このヘメロカリス・ステラデオロは非 […]

園路
2月 13, 2016 / 最終更新日時 : 2月 12, 2016 naoki エクステリア

植栽が活きる庭

 植栽が活きるフロントガーデン ここ最近の十勝の外構の傾向はとにかく植栽が少なくなってきて、新規に外構を設けても樹木は数本、芝生も管理が面倒ではとのことで人工芝にシフトしつつ、花壇もほとんど作らない、、、と、ちょっと淋し […]

ピンコロ石
2月 8, 2016 / 最終更新日時 : 2月 8, 2016 naoki エクステリア

北海道のエクステリア材料学3

本日は花壇の材料。 材料と言っても花材の方ではなくて、花壇の構造体の方の材料のお話。 花壇を設けられる際も材料でお庭の印象もガラリと変わりますよね。 その中でやはり人気は「レンガ」 ↑のレンガは有孔レンガでレンガの孔に鉄 […]

花壇植栽
1月 4, 2016 / 最終更新日時 : 1月 4, 2016 naoki エクステリア

春が待ち遠しい花壇の植栽

現在雪景色の帯広では、木々は落葉し宿根草や多年草は雪の下です。 冬はそれはそれで情緒があるのですが、やはり花や木々の彩りが恋しくなります。 降雪地では逆にこの時期は春に何を植えようかと考えるのが楽しいですよね。 ここ十勝 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

S様邸完成

小川近くの外構2

7月 8, 2025
割栗石敷

小川近くの外構

6月 30, 2025
完成

外構植栽

5月 13, 2025
観葉植物

春の観葉植物フェア開催

4月 4, 2025
凍上

外構で凍上を考える

3月 25, 2025

植栽推し

2月 14, 2025
雑木- 画像1

お庭づくりはしっかりと計画的に

1月 29, 2025
門松

本年もお世話になりました。

12月 28, 2024

ひと手間かける

11月 30, 2024
L型ブロック敷設

晩秋に土留めと防草対策工事

10月 30, 2024

カテゴリー

  • works
  • お知らせ
  • エクステリア
  • ガーデニング
  • グッズ
  • ドローン
  • パノラマ
  • リノベーション
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月

Copyright © 株式会社イノタニBLOG All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU