エクステリア
凍害を考慮したプランニングを!
雪解けも進み長かった北海道の冬も過ぎみなさんお待ちかねの北海道のガーデニングシーズンが到来しますね! 外構計画を新規に立てられたり、プランニング真最中の方々も多くいらっしゃると思います。 過去の掲載で何度も触れましたが、 …
お庭の相談会ではこれらをご持参くださいませ!
長かった北海道の冬も過ぎ、雪解けも加速度的に進み、ガーデニングシーズンもあともう少し。 この時期は今春からお庭・外構を施工される方の打合せが多くなる季節でもあります。 お庭のご相談会では以下に記載するものをご持参いただけ …
東・西入りのゾーニング例
敷地の大きさ、建物の配置により駐車スペースは東西南北すべてのケースが考えられ、東・西入りのゾーニングは大きな違いは見られません。 ただ西入りの場合は植栽などで西日対策の必要な場合もあります。 東入りのゾーニング例 アプロ …
北入りのゾーニング例
南入りのゾーニング例とは逆に狭いスペースにレイアウトするため少々難しくなります。 また厳寒の十勝の北面のアプローチは凍結を最大限考慮し安全なプランニングに配慮が必要となります。 キッチン、トイレ、洗面所・浴室など小さな窓 …
南入りのゾーニング例
南入りのゾーニング例は最も一般的で南側にスペースを広く確保できるのでゾーニングもしやすくなります。 アプローチ部分の素材選びは枕木を使用し途中アイストップにヤマボウシを配植しリズミカルになるようにした。 駐車スペースは2 …
ゾーニング2
前回からの続きでゾーニングについて ゾーニングの構成要素 ・メインガーデン(主庭) ・アプローチ ・駐車スペース ・バックヤード ・サービスヤード(裏庭) 上記などが外構の構成要素となります。 お庭は見る楽しみもあります …