1月 20, 2016 / 最終更新日時 : 1月 20, 2016 naoki ガーデニング 真夏の出来事 真冬ですが真夏の芝生の出来事についてのお話。 とかちで育つ寒地向きの芝生は主にケンタッキーブルーグラス種の西洋芝なんですが、乾燥に弱く夏場の水やりが大事で、芝生を張った年はこまめに灌水作業をしていても2年3年経ってくると […]
1月 8, 2016 / 最終更新日時 : 1月 8, 2016 naoki エクステリア 借景を使う 北海道の自然はとてもすばらしいと思います。 そこでせっかく北海道に住んでいるならこの環境を生かした外構にしない理由が見つかりません。 日本庭園の技法にも古くからある”借景”を使った外構のご紹介 借景とは 遠くの山などの景 […]
1月 4, 2016 / 最終更新日時 : 1月 4, 2016 naoki エクステリア 春が待ち遠しい花壇の植栽 現在雪景色の帯広では、木々は落葉し宿根草や多年草は雪の下です。 冬はそれはそれで情緒があるのですが、やはり花や木々の彩りが恋しくなります。 降雪地では逆にこの時期は春に何を植えようかと考えるのが楽しいですよね。 ここ十勝 […]
1月 3, 2016 / 最終更新日時 : 1月 3, 2016 naoki エクステリア 隙間の植栽 デザイン門柱が昨今沢山見受けられますが、表札、ライト、インターフォンはもちろんのことポストなどの機能型デザイン門柱もまたしかりです。 機能性あふれるデザイン門柱もそれだけでもいいのですが、やはり門柱前にちょっとしたスペー […]
12月 31, 2015 / 最終更新日時 : 12月 31, 2015 naoki エクステリア 寒冷地の植栽 寒冷地の十勝では越冬できる樹種が少ないため、寒さや乾燥に強い樹種選びが大切です。 ちょっとした植栽スペースを玄関先や、アプローチ際に設けることも少なくないと思います。翌年も植えっ放しで手間をかけずに楽しみたい時に宿根草や […]
12月 28, 2015 / 最終更新日時 : 12月 31, 2015 naoki エクステリア ガーデニンググッズを添えて 生育する樹種が少ない厳寒の十勝では、少々寂しい気もします。 なので、ガーデニンググッズを効果的に使うのをおすすめします。 フェンスなどに掛けるだけで外構もグレードアップ。 樹種は少なくても色々楽しめますね。