月別アーカイブ: 2020年9月
やはり植栽するといいですね
9月 29, 2020 works
公園にイチョウやモミジなど植栽。 イチョウの植え込み状況 たっぷり灌水し水極め 残りの客土を埋め戻して 晒竹の八ヶ掛け支柱 シュロ縄で結束して 再度たっぷり灌水し植栽完了
水穴、現代にアップデート
古くから造園の技法に「水穴」というものがあります。 これは樹木の根鉢に雨水や灌水作業の水が地中深くに浸透しやすくするための装置。 古い文献を参考に芝庭の中に植栽したモミジに新鮮な水分補給をとのことと意匠的に設置。 文献で …
ウォールのデザインを考える2
門塀の設計のシリーズ第二弾 門からアプローチを通って玄関に行く際の門のデザインで 下の2画像を見てください。 (1) (2) 門から玄関までの導線がスムーズに歩けるような印象を与えるのは1か2どちらでしょうか? 両右下門 …
ウォールのデザインを考える
門塀をデザインする際にデザインはもちろんの事、コストも重要視されます。 上の画像の様なウォールの場合、面積が広いのでコストもかかります。もちろん単純に使用材料を減らすだけではコストが下がらない場合もあります。 これを若干 …