11月 30, 2024 / 最終更新日時 : 11月 30, 2024 naoki works ひと手間かける お庭作りは手間のかかる作業の積み重ねかもしれません。 石を使った外構の下準備で採石場(会社から結構な距離があります)から運んできた石材を丁寧に洗浄する作業。 一度平らな場所に広げて高圧洗浄機で洗い作業。 中々表面の土、泥 […]
6月 25, 2024 / 最終更新日時 : 6月 25, 2024 naoki エクステリア 北海道の庭で使いたい樹木9 本日ご紹介する樹木は赤花ヤマボウシサトミ 赤花品種のヤマボウシです。 柔らかいピンクの花(花のように見えるが総苞片-花のつけ根の葉)が木を覆うように咲き誇り、とても可愛らしくお庭にマッチします。 秋には赤い実がなり紅葉も […]
8月 10, 2018 / 最終更新日時 : 8月 10, 2018 naoki works 枕木の換わりにどうでしょう 在来線で使用されてた中古のA級の枕木がかなり品薄になりまして、その代替品としてまたそれ以上の品質としてコンクリート製品ではありますが、枕木風の敷き板「ヴィンテージウッド」を使った敷設。 ヴィンテージウッドの過去の投稿はこ […]
10月 12, 2017 / 最終更新日時 : 10月 12, 2017 naoki エクステリア 北海道の庭で使いたい樹木8 植栽が随分と少なくなってきた昨今ですが、その中でもメインツリーになるべく高木は比較的クローズアップされますが、低木には中々目が行きません(※弊社におけるお客様の高中低木の購買率) しかし足元をきちんとしないと庭も締まりま […]
9月 14, 2017 / 最終更新日時 : 9月 14, 2017 naoki エクステリア ヤマボウシが人気の理由 ヤマボウシの実がたわわに実ってます。 食しますと、熟すとマンゴーの様なバナナの様な感じで甘く、食感もシャリ感があってザラメ砂糖みたいです。 果実酒にもいいですね。 花は6月~7月頃咲きまして、咲くとこんな感じに また特記 […]
7月 21, 2016 / 最終更新日時 : 7月 21, 2016 naoki ガーデニング 張芝作業 長雨が続き、雨が引いて張芝の作業でした。 黒土を敷き均したところにロール状の芝生を貼っております。 目地が揃わない様に”馬目地”で(レンガ積みの様にずらして)貼っていきます。 芝生の転圧ローラーで芝生を押さえて落ち着かせ […]