1月 3, 2016 / 最終更新日時 : 1月 3, 2016 naoki エクステリア 隙間の植栽 デザイン門柱が昨今沢山見受けられますが、表札、ライト、インターフォンはもちろんのことポストなどの機能型デザイン門柱もまたしかりです。 機能性あふれるデザイン門柱もそれだけでもいいのですが、やはり門柱前にちょっとしたスペー […]
1月 2, 2016 / 最終更新日時 : 1月 9, 2016 naoki エクステリア 駐車場のリノベーション アスファルト舗装の駐車場を長く使用され、少し雰囲気を変えたいと施主様のご要望。 既存の舗装も大分クラックが目立つのと住宅のカラーリングを揃えて同系色でまとめて、アスファルト舗装の基礎部分を既存の路盤を再利用でコストも抑え […]
12月 30, 2015 / 最終更新日時 : 12月 30, 2015 naoki エクステリア 雑草対策には お庭がどれだけきれいに施工できても、後の管理がお粗末で雑草がボウボウはいただけませんよね。 住宅周りの軒下犬走り部分だって手抜かりなく除草対策を講じたいものです。 そんな時のご提案。 雑草抑制効果のあるシートを敷いてその […]
12月 29, 2015 / 最終更新日時 : 12月 29, 2015 naoki エクステリア 寒冷地、初冬の外構施工注意点 寒冷地の冬期の外構施工の中でモルタル作業は特に注意が必要です。 モルタルが硬化する前に凍結しますとモルタル本来の強度が保たれません。 そこでモルタルに防凍剤を混ぜたり、急結剤などを使用し、シートをかけてヒーターなどで保温 […]
12月 28, 2015 / 最終更新日時 : 12月 28, 2015 naoki エクステリア 寒冷地の外構2 寒冷地では舗装の下の基礎の部分にコストや時間を要します。 以前のブログにも書きましたが、重要なので再び書きます。 凍上による舗装面の持ち上がりが懸念される場合、色々施工方法や使用部材を検討しなくてはなりません。 今回は路 […]
12月 27, 2015 / 最終更新日時 : 12月 28, 2015 naoki エクステリア 高低差の解消はL型土留めで 本州から来られましたお客様から”十勝は広くて平らでいいね!”とよく言われます。 確かにあまり高低差が丘陵地もなく広く平らでとても住環境もいいですよね。 そうは言っても、たまたま見つけた土地が気に入 […]