1月 24, 2016 / 最終更新日時 : 1月 20, 2016 naoki エクステリア 薪を使ったプランター 連日寒いので薪ストーブ用に薪小屋から薪を運ぶのが毎日の日課です。薪ストーブはいいですね! 薪ストーブは遠赤外線効果で心からポッカポカ暖まります。 また、薪のはぜる音はなんとも癒されます。 特に、北方圏の住宅は切妻、寄棟な […]
1月 23, 2016 / 最終更新日時 : 1月 20, 2016 naoki ガーデニング ミニ盆栽をつくる ~サツキ編 真冬のとかち連日寒いですね。 寒い時は屋内でガーデニングはいかがですか。 今日は盆栽の中でも、比較的簡単に楽しめるミニ盆栽をつくってみたいと思います。 使用材料ですが、今回はサツキをピックアップしました。火山礫(レキ)鉢 […]
1月 20, 2016 / 最終更新日時 : 1月 20, 2016 naoki ガーデニング 真夏の出来事 真冬ですが真夏の芝生の出来事についてのお話。 とかちで育つ寒地向きの芝生は主にケンタッキーブルーグラス種の西洋芝なんですが、乾燥に弱く夏場の水やりが大事で、芝生を張った年はこまめに灌水作業をしていても2年3年経ってくると […]
1月 17, 2016 / 最終更新日時 : 1月 17, 2016 naoki エクステリア 寒冷地目線のプロヴァンスの庭 フレンチカジュアルがブームだからでしょうか。不朽の定番セントジェームスのバスクシャツやフィールズダルボーなどもガンガンでてますね。個人的にも好きです。フランスものが熱い今日この頃、本日はプロヴァンス風のお庭のご提案。 ( […]
1月 11, 2016 / 最終更新日時 : 1月 11, 2016 naoki エクステリア 北海道のエクステリア材料学 北海道の寒冷地での外構は特に使用する材料も耐寒性にすぐれていなければいけません。 玄関先のアプローチやテラス、BBQスペースなどにレンガを使用しますが、そのレンガも北海道で実績があるものが当然望ましいです。 よくお客様が […]
1月 8, 2016 / 最終更新日時 : 1月 8, 2016 naoki エクステリア 借景を使う 北海道の自然はとてもすばらしいと思います。 そこでせっかく北海道に住んでいるならこの環境を生かした外構にしない理由が見つかりません。 日本庭園の技法にも古くからある”借景”を使った外構のご紹介 借景とは 遠くの山などの景 […]