6月 10, 2017 / 最終更新日時 : 6月 9, 2017 naoki エクステリア 手間掛かってます人工芝 雨の合間に人工芝の敷設作業です。 毎度ですが既に路盤改良した上に、 透水シート、調整用砂を均して、 その上に防草シートを敷いて、 人工芝を敷いて専用の留め具で固定。 人工芝といっても一連の工程は結構手間がかかります。 人 […]
6月 9, 2017 / 最終更新日時 : 6月 8, 2017 naoki エクステリア 立ち水栓も縁取るとかっこいいですよね 立ち水栓も外構の中で大切なところですよね。 お花に水をあげたり、愛車の洗車時や、はたまた極々シンプルに手を洗うetc. そんな立ち水栓の周りにピンコロ石で縁取りをしてみました。 半円状にピンコロ石2丁掛けサイズを据付。 […]
6月 8, 2017 / 最終更新日時 : 6月 8, 2017 naoki エクステリア 今回はヘリンボーンで! レンガの敷き方にも色々パターンがありますが、オーソドックスな「馬踏み」といわれる、レンガといえば的なパターン。 定番ですね! カーブしてる園路にもバッチリ馴染みます。 今回は「ヘリンボーン」という敷き方で。 下準備としま […]
6月 6, 2017 / 最終更新日時 : 6月 6, 2017 naoki ガーデニング 形が見えてくると楽しさも倍増 現場の前半は下準備で身体的にもきつい部分もありますが、作業も進むにつれ、全体像が見えてくると、楽しさも増してきます。 玄関前アプローチのレンガ縁石の据付 枕木加工のガーデンライト、アイアンサインもこれから付けて門柱に。 […]
6月 4, 2017 / 最終更新日時 : 6月 4, 2017 naoki エクステリア 雨の合間に敷設作業 連日の雨で外仕事がままならない状況の帯広。 そんな中雨の合間に敷設作業です。 がっちりつき固めた路盤に透水シートを敷いて、その上に砂を敷いて平らに均して ネオストーンサクルのハーフを施設。 その外側にティーナを敷設。 縁 […]
6月 2, 2017 / 最終更新日時 : 6月 2, 2017 naoki エクステリア エフロレッセンスが発生しないように! 本日はあいにくの雨模様。 昨日は午後から天気予報では雨マークでしたので、さっさと縁石据えのモルタル作業を済ませました。 レンガ、ピンコロ石の接着にモルタルを使用。 で厄介なのが、雨降りのモルタル作業時のエフロレッセンス( […]