4月 30, 2018 / 最終更新日時 : 4月 30, 2018 naoki works 裏庭の仕切り 十勝の冬期間の凍結の厳しさは全国区ですが、4月でも裏庭の日陰の所の地面の下はまだ凍結しているところもあり、4月下旬になってやっと裏庭の縁石敷設、敷き砂利の作業です。 敷地内に10cmほどオフセットして仕切り材のコンクリー […]
4月 28, 2018 / 最終更新日時 : 4月 28, 2018 naoki エクステリア やはり心配なのは雑草対策ですよね 昨年の工事の追加での二期工事。 隣地境界際の植栽と家庭菜園付近、バックヤードの除草軽減のための防草シート+化粧砂利施工。 植栽はピラミダリス。 すっきりとした印象の植栽で納めます。 物置前にちょっとした植栽スペースを確保 […]
4月 24, 2018 / 最終更新日時 : 4月 24, 2018 naoki works 実測 昨日は帯広の隣町の芽室町で現地にて距離の実測。 初回打ち合わせ時に建築の敷地配置図を使用して、プランニングを行うのですが、あいにく配置図を持ち合わせておらず、現地にて実際に計測作業をして植栽計画をたてました。 建物と実際 […]
3月 28, 2018 / 最終更新日時 : 3月 28, 2018 naoki エクステリア 園路あれこれ お庭のご相談がシーズン的に混み合う時期になりまして、園路をどういった感じにしたいとかマテリアルはレンガetc.とか・・・。 お庭の要素でも大切な園路もご相談の中で多いです。 そこで、本日は園路のあれこれを。 極々オーソド […]
3月 25, 2018 / 最終更新日時 : 3月 25, 2018 naoki エクステリア バックヤードも楽しくプラン 裏庭や洗濯干し場、ごみボックスなどのバックヤード部分を植栽して楽しくしたいとのプランニング。 ブロック塀際には既存の植栽(先代からいただいた樹木)の他、寒冷地でも耐寒性のある立ちビャクシンを植栽し配色のブロック塀に彩を。 […]
3月 24, 2018 / 最終更新日時 : 3月 24, 2018 naoki エクステリア 玄関は顔ですよね! 加速度的に雪解けが進んできまして、少しづつ春の兆しが訪れようとしております帯広。 日中の気温も7度と本日は暖かくなりそうです。 さて、お庭外構のご相談もこの時期一斉に増えますので、お早目のプランニングがオススメです。 庭 […]