6月 25, 2020 / 最終更新日時 : 6月 25, 2020 naoki works 安定のドットペイブ 連日曇で、日照不足の十勝ですが本日も行ってみたいと思います。 コンクリートの駐車場がしたいと思っても、厳寒の十勝では考慮しなければならないいくつかの点がありますが、 やはり凍害による舗装面のひび割れ、クラックが思いつきま […]
5月 18, 2020 / 最終更新日時 : 5月 18, 2020 naoki works 長閑に進行中4 主庭の施工に移って、敷物関連の作業 路盤の上に透水シートを布設。 その上に高さ調整の砂を敷き均し よく締固め レンガを敷並べ 縁が円形なのでレンガを加工 もう一方のサークルはティーナ敷 敷き終えたら、目地用の砂を散布し […]
5月 16, 2020 / 最終更新日時 : 5月 16, 2020 naoki works 長閑に進行中3 玄関前の植栽ポケットの縁石付け 駐車場と隣地境界の民地石の据付 主庭に移動し掘削作業 強固な路盤を作ったらその上に仕切り材の据付 水平を確認 レンガとピンコロ石のコンビネーション つづく
5月 15, 2020 / 最終更新日時 : 5月 15, 2020 naoki works 長閑に進行中2 天気も持ち直し、作業も継続。 軒下の犬走の雑草抑制に一度既設の化粧砂利を除いて、 搬出。狭いので一輪車で人力小運搬。 除去後、防草シートを布設。 一輪車で化粧砂利を運搬 そして敷き均し。 並行作業で舗装の路盤工事。 路床 […]
5月 14, 2020 / 最終更新日時 : 5月 14, 2020 naoki works 長閑に進行中 のどかな環境でかつ、広めの敷地は作業も捗ります。 舗装の下地の掘削作業 路床をしっかり転圧し砕石投入 砕石は2層に分けて転圧作業 しっかりと転圧作業を繰り返し強固な路盤を作ります。 朝夕がまだ少し肌寒い帯広です。 つづく
10月 8, 2019 / 最終更新日時 : 10月 8, 2019 naoki works 秋のリガーデン2 客土も済ましアナベルを植栽。 先週の雨で黒土が固まってコロンコロンでしたので、しっかり水極めで細根の間まで絡む様にお汁粉状にした黒土を流し空隙をなくします。 路盤が出来た上に砂を平らに均し、防草シートを敷きます。 人工芝 […]