9月 14, 2017 / 最終更新日時 : 9月 14, 2017 naoki エクステリア ヤマボウシが人気の理由 ヤマボウシの実がたわわに実ってます。 食しますと、熟すとマンゴーの様なバナナの様な感じで甘く、食感もシャリ感があってザラメ砂糖みたいです。 果実酒にもいいですね。 花は6月~7月頃咲きまして、咲くとこんな感じに また特記 […]
9月 11, 2017 / 最終更新日時 : 9月 10, 2017 naoki エクステリア 簡単に洗出し仕上げ! アプローチやテラスの仕上げに洗出し仕上げはいかがでしょうか。 洗出し工法にはいくつかありますが、比較的簡単にできる叩き込みによる洗出しのご紹介。 1)少しやわらかいモルタルを配合し、平らに均します。 2)種石となる化粧砂 […]
9月 7, 2017 / 最終更新日時 : 9月 7, 2017 naoki エクステリア 安心して収穫したいですものね! 保育園にある菜園花壇の既存の丸太の枠が朽ちてきましたので改修工事です。 改修前 既存の丸太を撤去し枕木に更新。 枕木と言っても特記すべき点は防腐防虫剤は使用せず、昔ながらの燻煙製法の枕木を使用。 防腐防虫効果は薬品を加圧 […]
9月 6, 2017 / 最終更新日時 : 9月 6, 2017 naoki エクステリア 隣地境界の枝払い 隣地境界の植栽での注意点は植栽当初は隣地から避けてオフセットして植え付けていたのですが数年後樹木が生長して隣地に枝が飛び出すことが往々にしてあります。 そこで枝払い剪定を行いました。 外周をサクラの木で植栽。 サクラの剪 […]
9月 5, 2017 / 最終更新日時 : 9月 5, 2017 naoki エクステリア ウッドデッキのリペア ウッドデッキも長く使用していますと、メンテも必要になってきます。 防腐防虫塗装仕上げであれば、数年おきに塗布されると長持ちできますよね。 それでも部分的に腐食などで損壊がありますと部分リペアで対応します。 デッキ階段の側 […]
9月 1, 2017 / 最終更新日時 : 9月 1, 2017 naoki エクステリア 維持管理業務 人間も髪が伸びれば散髪するように樹木も毎年生長し、剪定などの維持管理作業が必要になることがあります。 高所作業車を使い剪定作業です。d 枯れ枝、絡み枝、胴吹き、徒長枝、ふところ枝など不要な枝を剪定していきます。 慎重に作 […]