10月 5, 2017 / 最終更新日時 : 10月 5, 2017 naoki エクステリア 15年後のメンテナンス 15年前に施工させていただいた現場で、砂利が黒ずんだこと、防草シートが劣化して雑草が所々生えてきたこと、枕木が朽ちてきたことなどを解消すべく改修工事です。 まずは枕木、砂利の撤去作業 現場の材料搬入搬出口が狭いので一輪車 […]
10月 1, 2017 / 最終更新日時 : 10月 1, 2017 naoki エクステリア 良質な黒土で菜園を! 家庭菜園にはやはりよく肥えた良質な黒土を用意したいですよね。 菜園の仕切りはコンクリート縁石を敷設。 仕切りが出来たら、ダンプで良質な黒土を投入。 ホックホクの肥沃な十勝の大地からの黒土です! 敷き均し 続けて玄関前のレ […]
9月 27, 2017 / 最終更新日時 : 9月 27, 2017 naoki エクステリア 横長の土地 住宅を中心に左右に比較的横長の土地の外構。 まずは測量。 杭打ち・逆トラバース 図面から現地に距離、角度を展開して杭やヌキ板を設置し所定の高さを出します。 掘削 ゾーニングされた線に従って地面を掘下げます。 路床転圧 掘 […]
9月 22, 2017 / 最終更新日時 : 9月 21, 2017 naoki ガーデニング 芝生のエアレーション 寒冷地における西洋芝のメンテの中のエアレーションのお話。 数年経ちますと芝生も踏圧で土が固くなって、通気性や排水性が悪くなり芝の根が弱って生育に影響を及ぼします。 芝生を活性化するために土中に穴を開け新鮮な空気や水分を供 […]
9月 21, 2017 / 最終更新日時 : 9月 20, 2017 naoki ガーデニング 将来の防風林 郊外の道路脇と畑の間に防風林の植栽工事。 アカエゾの木を植栽し支柱を取り付ける作業です。 支柱打ち込み状況 地盤が硬いです。 結束状況 アップ 列植なので当然ながら真っ直ぐなラインを描きます。 残りわずかです。
9月 15, 2017 / 最終更新日時 : 9月 15, 2017 naoki エクステリア 雨が降る前に 雨が降ってからだと、草がたおれたり機械に草が引っ付いたりと仕事も捗らないので、昨日は雨の振り出す前に、草刈の業務です。 面積が広いとやはり乗用タイプの芝刈り機ですね。 雨がポチポチと降ってきまして集草の作業も急ピッチで。 […]