10月 2, 2017 / 最終更新日時 : 10月 1, 2017 naoki エクステリア 既存の路盤を活かす 既に路盤まで施工されており、あとはお好みの外構をするだけの現場で、今回はティーナをご要望され、玄関前、物置前はティーナの敷設をしました。 路盤の再度転圧 犬走りの仕切りはコンクリート縁石 転圧後透水シート、調整用の砂を敷 […]
10月 1, 2017 / 最終更新日時 : 10月 1, 2017 naoki エクステリア 良質な黒土で菜園を! 家庭菜園にはやはりよく肥えた良質な黒土を用意したいですよね。 菜園の仕切りはコンクリート縁石を敷設。 仕切りが出来たら、ダンプで良質な黒土を投入。 ホックホクの肥沃な十勝の大地からの黒土です! 敷き均し 続けて玄関前のレ […]
9月 29, 2017 / 最終更新日時 : 9月 29, 2017 naoki エクステリア 一雨ごとに寒くなりますね 昨日は雨も降る午前中は路盤の仕上げ作業。 この時期の雨は冷えますし身体に堪えますね。 玄関前も転圧を繰り返し、 冬季の凍上に耐えうる強固な路盤に仕上げます。 仕上げ材はレンガ敷きなので続いて、透水シートを布設。 続いて調 […]
9月 28, 2017 / 最終更新日時 : 9月 28, 2017 naoki エクステリア 路盤工 駐車場、玄関前の路盤の工事。 層状に転圧しアスファルト舗装を待ちます。 玄関前も掘削、路床転圧、砕石投入そして路盤転圧 レンガで仕上げますのでレンガの厚み分、調整用の砂の厚み分を考慮した路盤の高さにします。 本日雨模様の […]
9月 27, 2017 / 最終更新日時 : 9月 27, 2017 naoki エクステリア 横長の土地 住宅を中心に左右に比較的横長の土地の外構。 まずは測量。 杭打ち・逆トラバース 図面から現地に距離、角度を展開して杭やヌキ板を設置し所定の高さを出します。 掘削 ゾーニングされた線に従って地面を掘下げます。 路床転圧 掘 […]
9月 15, 2017 / 最終更新日時 : 9月 15, 2017 naoki エクステリア 雨が降る前に 雨が降ってからだと、草がたおれたり機械に草が引っ付いたりと仕事も捗らないので、昨日は雨の振り出す前に、草刈の業務です。 面積が広いとやはり乗用タイプの芝刈り機ですね。 雨がポチポチと降ってきまして集草の作業も急ピッチで。 […]