月別アーカイブ: 2016年7月
レンガチップでお庭を明るくする
お庭の化粧材に敷き砂利やウッドチップなどがありますが、今回はレンガを粉砕したチップ状のものをお庭の化粧材に使用しました。 雑草抑制のために防草シートを敷いて、 レンガチップ(今回はBCチップ)を敷きます。 チップがフレコ …
お庭の植栽作業
現場も佳境に入り植栽作業になりました。 ’ヨーロッパゴールド’の植栽です。 北海道向きの樹木ですね。 ヒバの黄金品種、使いやすいコニファーですね。 灌水作業です。 植え付け時にたっぷりと水を与えてください。 さて、張芝の …
玄関前のレンガ敷設作業
7月 24, 2016 エクステリア
レンガ敷設作業です。 砕石を転圧して平らにして、 透水性のあるシートを敷いてその上に砂を撒きます。 平らに均した砂の上にレンガを並べていきます。 曲線部分はレンガを切って加工です。 斜め部分も同じく切って加工です。 この …
玄関前の縁石据付作業
現状の地盤を改良するところから 重機で掘削作業です。 残土をダンプに積み込み作業。 この後、床を締め固め砕石を投入、同じく締め固めて、 モルタルを敷いてレンガ、ピンコロ石を据付ていきます。 本日はレンガ敷きの工事になりま …
北海道の庭で使いたい樹木7
7月 20, 2016 ガーデニング
樹木ではなくて草花ですね。 しかし、このヘメロカリス・ステラデオロ。 寒冷地の北海道では特にオススメの四季咲き多年草です。 十勝地方の極寒地で四季咲きで多年草となるとほとんど皆無なので、このヘメロカリス・ステラデオロは非 …