月別アーカイブ: 2016年2月
ヘメロカリス ステラデオロ
2月 29, 2016 ガーデニング
列植や群植で植えると結構効果的。もちろん単発で他の草花と植え込んでもいいですね。このヘメロカリス ステラデオロは特に北海道とかちのガーデニングで使えますね。なぜからなら気候的に非常に寒冷地で厳しい十勝地方では耐寒性のある …
光触媒で玄関先に彩を
2月 28, 2016 ガーデニング
光触媒で、空気を綺麗にしてくれます。 本物の植物に見えますが、実は『造花』なんです! 近くで見ても、本物の植物に見えるくらいなんですよ。 今の時期玄関先などに植物を飾れなくて、寂しいですよね。 でもこれを飾ることによって …
大徳寺の飛石、七五三
料亭の室内庭園の設計と施工依頼がありまして、 その時に施主様と初めてお会いしまして、どのようなものを作りたいのかをお聞きしましたところ、大変飛び石にこだわりをお持ちになられ、特に京都の大徳寺を大変に好まれ、 大徳寺の真珠 …
和テイストの室内庭園
和テイストの室内庭園 室内でも癒しの庭で楽しむ 。 飲食の商業施設、料亭の室内庭園のケーススタディ。 (1)つくばい しっとり風情を感じる空間。露地には必要のアイテム。 手を清める水鉢。 (2)結(行燈形ライト) 室内で …
北海道の庭で使いたい樹木4
2月 24, 2016 ガーデニング
ライラック 科名:モクセイ科 学名:Syringa vulgaris 別名:ムラサキハシドイ 原産地:ヨーロッパ 樹高:4m-8m 開花期:4月~5月 ライラックはよく日に当てることで、花付きも良くなります。 ただし、西 …