6月 20, 2016 / 最終更新日時 : 6月 19, 2016 naoki エクステリア ハーフサークルもいいですよ 大人気のネオストーンサークル。 でも敷地が細長いとお庭にフルサークルのネオストーンが敷けないことがあります。 そんなときはハーフサイズで出来ますよ。 良く締め固めた砕石路盤の上に透水シートその上にサンドクッションを均して […]
6月 16, 2016 / 最終更新日時 : 6月 16, 2016 naoki エクステリア お庭の工事に入る前の下準備は大切です。 お庭、外構工事に入る前事前調査、測量など大切な要素があります。 また、受注してから期間があき、着工前に雑草が伸びてる場合、 草の中に何があるかわかりませんし、作業もしずらいのでまずは、雑草除去からはじめます。 草丈が短け […]
6月 15, 2016 / 最終更新日時 : 6月 15, 2016 naoki ガーデニング ちょっとしたスペースでも、植栽で活かせますね 着工前 完成 既存の枯損木を撤去しまして、ヤマボウシを植栽してピンコロ石の縁石で仕切ってウッドチップでマルチングです。 灌水作業をしてしっかり土が根に良くからむ様に”おしるこ状”にして水極めします。 風などによって倒れな […]
6月 14, 2016 / 最終更新日時 : 6月 14, 2016 naoki エクステリア エバーアートフェンス 施工性が良く工期短縮につながるフェンスのご紹介。 タカカショー製のエバーアートフェンス 施工手順は前回のブログ(柱編), 前回のブログ(基礎編)参照。 柱の基礎、柱を設置した後、 開封、検品。 パネル裏面レールを柱のフッ […]
6月 11, 2016 / 最終更新日時 : 6月 10, 2016 naoki エクステリア レンガを敷く レンガ敷きの施工状況です。 路盤となる砕石を十分に突き固めます。 透水シートを敷き、 砂を入れて締めます。 約3センチほどの厚さで均します。 レンガを敷き並べます。 並べおえたら、バールなどでレンガの並びを微調整し目地の […]